「美しい着物」(アシェット婦人画報社)「ヘアメニューマダム(imedia)のモデルなど。
学生時代、JJ・週刊朝日・テニスマガジンに読者モデルを経験。
その後主婦の友・VERY・家庭画報別冊などから、また少しずつ読者モデルをはじめる。Vogueにベストドレッサー賞で出てからHERS創刊号で「私専用の車に乗って別荘を買いに」に掲載される。 続いて小さな同窓会・パーティーメイク企画・50代の下着白書・美容体験・映画「50歳の恋愛白書」(映画供給会社とのタイアップ企画) ヘアチェンジ短期連載・眼科の検診などの特集に載ったところでHERSの連載企画「ビオラ7」のメンバーとなる。「ビオラ7」としての連載企画「ビオラが行く」では2011年4月号から1年間、様々な企画にチャレンジし、多くの同世代の女性に共感を得る。子育て、仕事などが一段落し、もう一度妻でもなく、嫁でもなく、母でもなく1人の女性として何か社会に役立ちたいという目標をもって集まった7人は、職業、環境ともに違うが、公私共に仲良く活動している。HERSの企画「スイーツをプロデュース」をきっかけに、SONOKOビューティーセミナーでそれぞれ7人が講師となり、「新しい50代」として注目され始めた。
2014年3月創刊の、集英社MyAgeに読者モデルとして登場。現在は、MyAgeのWeb版である、OurAgeのコーナーである、「おでかけ女史組」(Midori)として公式ブログを掲載中
ビオラ7では様々なことにチャレンジ。 ① 変身企画でバービー人形 ② コシノジュンコのランウェイ・ファッションショー体験 ③ 大筆書道 ④ セカンドウェディング ⑤ 自衛隊入隊経験でほふく前進 ⑥ 東北への義援金を送るため、銀座SONOKOにてスィーツをプロデュース ⑦ マックカフェとのタイアップ企画 7人で大人のマックカフェ ⑧卒業企画2013f#factoryの活動にも参加。 CLUB39のAnyC’s メンバーの一人。 |
今までに掲載された雑誌の記事(イメージ)をご紹介します。スライドショー形式でも表示することができます。画像をクリックすると大きく表示されます。もう一度画像をクリックするとリストに戻ります